爪トラブルの根本改善×予防ケアで
爪に悩まない健康な毎日を
爪ケア専門店「爪きって」のホームページにお越しくださり、ありがとうございます。
当店は、プロによるトータルサポートで爪から健康を整える「爪ケア専門店」です。
このようなお悩みやご要望はありませんか?
そんなお悩みに対し、「爪きって」では、爪や体の構造を踏まえた施術をご提供。
巻き爪などのトラブルを改善しつつ、正しい爪切りで再発を防ぎます。
さらに、
- セルフケア
- 歩き方
- 靴の選び方
- 食習慣
など、爪に特化した専門的なアドバイスも実施。
足の爪の悩みにとことん寄り添います。
- 爪の痛みや不快感から解放されたい
- 自信を持って見せられるキレイな爪になりたい
- 家族や子どもの爪切りを任せたい
そんな願いを持つ方に、当店の「新しいかたちのフットケア」をぜひ体感していただきたいと思っています。


-1024x516.jpg)
-1024x516.jpg)
爪の痛みや不快感から解放されて安心して外出できる生活を

こんにちは。
爪ケア専門店「爪きって」の末廣亜紀(すえひろあき)と申します。
わたしは、2005年から爪の健康やトラブルについて研究。
2015年にネイルサロンを経営していた吉本恭子(よしもとやすこ)さんと出会い、爪と健康をテーマにした「爪きって」が生まれました。
これまでに、のべ4000人以上のお客さまの施術を実施。
を活かし、お客さま一人ひとりの爪トラブルに合わせて、足元から健康を整える爪ケアをサポートしています。
これから、爪ケアにかけるわたしたちの思いとこだわりをお伝えします。
4000人以上の施術実績!
「爪ケア専門店 爪きって」ができるまで

誰にも相談できない。巻き爪に悩みながらも我慢するしかないと諦める日々

ここからは、吉本の経験談を少しだけお話しさせてください。
わたしは高校時代から、爪トラブルに悩まされていました。
当時は巻き爪についてよく知らず、
「痛くてもしょうがないのかな…」
「爪のことくらいで病院に相談するのもどうなんだろう…」
と考えていました。
しかし、
- 爪の痛みで靴が上手く履けない
- 好きな靴を選べない
- 踏ん張ると痛いのでバスケ部の活動が制限されてしまう
など日ごとに悩みが増すばかり。
爪の切り方を変えてみたり、巻き爪対策グッズを試したり。
爪について人に相談することに抵抗があったので、自分で手軽に始められることで対処していきました。
それでも爪トラブルは解決せず、なかなか正解にたどりつけません。
いろいろ試行錯誤しているのに上手くいかない。
数年経ち、ネイリストの仕事をするようになっても悩みは尽きず、「このまま我慢するしかないのかな…」と、諦めかけていました。
しかし同時に、
「ネイルの勉強はたくさんしたのに爪トラブルについて学んでいないな…」
「ネイリストとしてこのままでいいのかな…」
と課題意識を持つようにもなり、「爪の健康についてもっと学びたい!」と感じ始めました。
爪トラブルからの解放。自分と同じ悩みを抱える方々をサポートしたい

そんなときに出会ったのが、末廣先生でした。
わたしは、
- 爪の正しいケア
- 爪から健康を整えていく方法
などを詳しく知っている彼女のもとで学ぶことを決意。
これまでに知らなかった新しいアプローチを、身につけていきました。
末廣先生の知識や技術のベースとなっていたのは、ドイツのフットケアです。
ドイツは靴文化が深く根づいていて、専門資格もあるなどフットケアの先進国といわれています。
「ドイツのフットケアカリキュラムを学べば、爪から健康を整えるためのヒントになるかも」と、末廣先生は勉強を開始したそう。
さらに、
- 骨格
- 体のメカニズムや栄養バランス
なども爪に関係しているはずと考え、
- アメリカのドクターが読む本を取り寄せて読み込む
- 調査や検証を繰り返す
などしながら、オリジナルの理論を構築したといいます。
その理論を学べば学ぶほど、
「爪は健康とこんなにつながっているんだ…」
「爪はおしゃれをするためだけのものじゃないんだ…」
と驚かされるばかり。
学んだ理論をもとに、
- 巻き爪を広げる施術
- 立ち方、靴の履き方、姿勢の改善
などの爪ケアを実践したところ、長年抱えていた爪の痛みや不快感が徐々に和らぎました。
いろいろな靴を選べるようになったり、爪を気にせず運動できるようになったり。
「生活習慣を改善することが、爪にとってこんなに重要なんだ…」と感動。
爪トラブルの施術とセルフケアの大切さを、改めて実感しました。
爪ケア専門店に初めていらっしゃるお客さまは、足を見せるのが恥ずかしくて不安そうな方が多いです。
しかし、実際に施術を受けていただくと、安心感が表情からにじみでて、
「爪の痛みが軽減してとても楽になった!」
「もっと早く施術を受ければよかった!」
など、お喜びの声をくださいます。
- 爪の悩みを抱えている方々の力になりたい…
- 爪トラブルから解放されたときの感動をたくさんの方に知ってほしい…
そんな思いで施術を続けてきました。
これからも、お客さまの足元の不安を解消するために全力で励んでいきたいと思います。
あなたの爪トラブルが解決しない理由

爪トラブルを解決しようと、以下のような方法を試している方は多いのではないでしょうか?
- 巻き爪対策グッズ
- 爪切りやヤスリを使った自己流のセルフケア
- 巻き爪専門サロンでの施術
しかし「正しい解決方法がわからない」「痛みがすぐに再発してしまう」という方ばかり…。
その理由は、爪や体の構造や生活習慣を踏まえた正しい爪ケアができていないから。
たとえば、巻き爪対策グッズの利用や自己流のセルフケアは、痛いところにアプローチするだけ。
一時的に痛みを抑えることができても、すぐに再発してしまいます。
巻き爪専門サロンで施術を受けても同様。
巻き爪を一時的に改善するだけで終わってしまい、やめると巻き爪と痛みがぶり返すケースが多くあります。
大切なのは、爪トラブルの原因を根本からアプローチすること。
爪切りなどのケアを丁寧におこないながら、日常の習慣を見直していくことで、足元から健康を整えていきましょう。
爪ケアで心身ともに健康で豊かな毎日を

これらを踏まえ当店では、足元のなやみから開放されて心身ともに軽やかに暮らせる生活を叶えます。
- 爪ケアのプロによる施術
- 爪から健康を整えるアプローチ
によって、安心して出かけられる日常と歩行や姿勢に自信を取り戻せるように。
「趣味を楽しめるようになった!」
「外出や人との交流が楽しくなった!」
「安心して靴を履けるようになった!」
「散歩が楽しくなった!」
といったお声をお客さまからいただいています。
1回目の施術でも変化を感じていただけますが、2〜3週間に1回の施術を3〜6ヶ月受けていただくことで、巻き爪などの爪トラブルの不快感からの解放を目指せます。
「爪ケア専門店 爪きって」の5つのこだわり

①専門知識に基づいた“卒業できるケア”を提案

巻き爪などが再発しにくい施術をおこなうのが当店の特徴。
ただお店に長く通い続けるのではなく、お客さまご自身で爪ケアができる知識を身につけていただくことで、爪トラブルを防ぎやすい習慣づくりをお手伝いします。
「どこに行っても爪トラブルが改善しなかったけれど、1回の施術で変化を実感できました!」といったお声をいただき、嬉しい限りです。
②爪切りだけじゃない!爪と体の構造を踏まえた健康へのアプローチ

当店では、
- 歩き方
- 立ち方
- 靴の履き方
などをお伺いしながら、お客さま一人ひとりに合わせた爪と健康へのアプローチ方法を考えていきます。
爪だけでなく全身を見ることで、トラブルの原因を探るのです。
③施術だけでなく生活習慣を含めた爪ケアをトータルサポート

爪トラブルの改善には、毎日のケアも欠かせません。
そこで当店では、生活習慣に合わせたアドバイスで、長期的に健康な爪を育めるようサポート。
- 日常生活のなかの動きのクセを把握する
- 筋肉の使い方を覚える
ことによる、巻き爪再発予防のためのトレーニングもおこないます。
また、保湿ケアなどの日常的なお手入れについてもお教えします。
④親しみやすく安心して通える空間づくり

爪の悩みを誰かに話すのは、なかなかハードルが高いもの。
そのため、どんな些細なことでも安心して話せるような雰囲気づくりを大切にしています。
「こんなにしっかり話を聞いてもらえるんだ!」とお喜びいただいています。
初めてのご来店で不安な方や恥ずかしさを感じている方でも大丈夫。
リラックスできる落ち着いた雰囲気の店内で、心地よい時間をお過ごしください。
⑤アフターメンテナンスを含めた安心のプロケア

巻き爪などのトラブルに対する施術だけでなく、爪切りを気軽に受けていただけるのも当店の特長です。
- かたち
- 厚さ
- 健康状態
を見極め、お客さまの爪に合わせて丁寧に施術します。
視力低下や関節の痛みなどで、爪切りが難しい方もご安心ください。
爪トラブルの予防を重視しながら、しっかりケアさせていただきます。
定期的な爪切りのためのサブスクも用意しているので、ぜひご相談くださいね。
お客さまの声

足の巻き爪に悩んでいる時に知り合いに紹介していただきお世話になっております。 先生は爪のスペシャリストで、巻き爪になる原因や対策をとても分かりやすく親身に説明してくれます。 おかげで悩みも改善され、健康的な爪に生まれ変わりました。 爪のトラブルを抱える方にぜひおすすめしたいです!
とても長い間、巻き爪で悩んでいました。 時間はかかりましたがお陰さまで、ペディキュアを塗っても恥ずかしくない状態にまでになりました。 立ち方や歩き方のアドバイスもしてもらえるので、再発予防のケアも頑張れます。 これで形や痛みにも憂鬱にならず、素足でも気にせずに過ごせます。
以前、他の巻き爪専門店で施術をしてもらったところ、趣味の登山を続けると爪が割れるという支障がありました。 何とかしてくれるお店を探していたところ、人の紹介でこちらのお店に辿り着きました。 巻き爪ケアを定期的にやってもらっていますが、お陰さまで登山中に巻き爪で泣くことがなくなりました(^^)
巻き爪と長く付き合っていましたが、施術とご指導のおかげでその後一度もなっていません。 爪だけでなく姿勢や体重のかけ方までトータルでご指導いただけるので、爪でお困りの人は相談してみる価値はあると思います。
母親が足の爪で悩んでおり、予約させていただきました。 親身に相談に乗ってくださり、有意義な時間だったとのことでとても喜んでおりました。 ありがとうございました。 またお伺いさせていただきたいと思います。
ご来店から施術までの流れ(初めての方へ)

1. ご予約(完全予約制)

当店は一人ひとりの時間をしっかり確保するため、完全予約制となっております。
LINEなどからご希望の日時をお選びください。
長岡店
上越店
2. ご来店・受付
ご予約時間の5分前を目安にお越しください。
サロンはリラックスできる雰囲気づくりを大切にしていますので、初めての方も安心してお入りいただけます。
3. カウンセリングシートご記入
現在のお悩み、気になる症状、生活習慣などを丁寧に伺います。
足元の状態は、日々の過ごし方や姿勢とも深く関係しています。
4. 足元のチェック・状態説明

足爪の状態を専門的な視点で確認し、写真なども使って分かりやすくご説明します。
巻き爪・変形爪・厚み・変色など、どんな状態でも大丈夫です。
5. 施術内容のご提案とご説明
現在のお悩みに合わせて、最適なケア方法をご提案します。
必要に応じて、靴や歩き方、セルフケアについてもアドバイスいたします。
無理な施術や勧誘は一切おこないません。
6. フットケア施術(初回ケア)

丁寧でやさしい施術を心がけています。
痛みがある場合は遠慮なくお伝えください。
巻き爪ケア、肥厚爪の調整、爪切りのみなどお悩みに応じたケアをおこないます。
7. 施術後のフィードバック・今後のご案内

ケア後の変化をご説明し、今後必要な通い方や、再発予防のためのアドバイスをお伝えいたします。
ご希望の方にはサブスクリプションプランのご案内もいたします。
8. お会計・次回予約(ご希望の方)

施術及びアドバイス後にお会計をお願い致します。
次回のご予約やご相談もお気軽にどうぞ。
メニュー・料金

巻き爪ケア(1本)

※巻き爪だけをなんとかしたい方
巻き爪ケア(1本)+フットケア

回数券(4回) ¥33,000(税込)
巻き爪ケア(2本)+フットケア

回数券(4回) ¥52,800(税込)
※巻き爪の問題解決と足爪も整えて欲しい方
※清潔感を保ちたい方
選べるフットケア

1回1コース ¥7,700(税込)
※巻き爪以外の足や足爪でお困りの方
爪切り

1回 ¥3,300(税込)
爪を切るだけのメニュー(爪周りのクリーニングはありません)
爪切りサブスクリプション

月額¥5,500
爪を切るだけの通い放題メニュー(爪周りのクリーニングはありません)
※自分で爪を切れない方、プロに任せたい方
※巻き爪ケアを卒業した方の定期メンテナンスとして
お支払い方法
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせは、公式LINEより承っております。
長岡店
上越店
よくある質問
Q.どんな症状で通っている方が多いですか?
A.巻き爪、厚くなった爪、変形爪、爪が切れない、足の爪が黒ずんできたなどのお悩みで来店される方が多いです。
高齢の方や、セルフケアが難しい方にも多くご利用いただいています。
Q.巻き爪って本当に良くなるんですか?
A.はい、爪の状態・生活習慣を総合的に見て根本から改善を目指します。
継続的なケアで痛みやトラブルの軽減を実感される方がほとんどです。
店舗での施術も大切ですが、ホームケア・セルフトレーニングも改善させる鍵となります。
Q.医療機関ですか?
A.当店は医療機関ではありません。
“予防ケア”や“日常的な困りごと”に特化した爪ケア専門店です。
医療と美容の中間にある「第三のケア」として、安心してご利用いただけます。
ただし、お爪や皮膚に異常が見られる場合は医療機関の受診をお願いいたします。
Q.足の爪を人に見せるのが恥ずかしいのですが…
A.同じように感じているお客さまがたくさんいらっしゃいます。
わたしたちはどんな状態の爪でも絶対に否定しません。
まずはご自身を責めず、一歩踏み出してみてください。
Q.どれくらいの頻度で通えばいいですか?
A.トラブルの状態によって異なりますが、初回から数回は定期的なケアをおすすめしています。
改善後は、月1回程度の爪切りサブスクリプションで予防的に通われる方が多いです。
Q.予約は必要ですか?
A.完全予約制です。
お一人おひとりに丁寧な時間を確保するため、事前のご予約をお願いしております。
LINEなどでのご予約が可能です。
長岡店
上越店
Q.アクセス方法は?
A.アクセスの詳細はご予約時にご案内いたします。
Q. 男性も通えますか?
A.はい、男女問わずご利用いただけます。
巻き爪や厚くなった爪などは年齢や性別を問わず共通のお悩みですので、安心してご相談ください。
Q. 爪を切るだけでも通って大丈夫ですか?
A.もちろんです。
爪切りだけのご相談も歓迎しています。
「切るだけ」のご予約も可能ですので、お気軽にご利用ください。
Q. どんな人に向いていますか?
A.ご自身で足の爪を切るのが難しい方、巻き爪や爪のトラブルで悩んでいる方、または再発を防ぎたい方におすすめです。
高齢者の方や介護をされているご家族にも多く選ばれています。
Q. 保険証は必要ですか?
A.不要です。
最後に

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。
あらためまして、爪ケア専門店「爪きって」の末廣亜紀・吉本恭子です。
これまでたくさんの施術をするなかで、さまざまなお客さまと出会いました。
ある方は、爪が分厚くなってしまいご自身で切ることもできず、非常にお困りの様子でご来店されたのですが、1回目の施術で痛みが軽減。
「近くの公園を散歩したり、夫と出かけたりできるようになりました!」
「日常生活が180度変わり、本当に助かりました!」
と言っていただき、とても嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています。
いろいろなお悩みをお話しいただけるようになったり、感謝の言葉をいただいたりするたびにこの仕事に誇りを感じます。
店名である「爪きって」という言葉には、
- 爪切りの大切さを意識してもらえるように
- 気軽に来店できる親しみやすい場所であるように
という願いを込めています。
- 爪トラブルを抱えている方
- ご家族の爪切りに困っている方
- 安心して爪切りができる場所を探している方
これからも、足元の悩みに寄り添う爪ケアを提供していきたいと思っています。
フットケアは、決して贅沢なことではありません。
たかが爪トラブルだと思わずに、まずはお気軽にご相談ください。
「爪きって」で、毎日の生活を爪から変えていきましょう。
爪ケア専門店「爪きって」
末廣亜紀
吉本恭子
店舗案内
| 店名 | 爪ケア専門店「爪きって」 |
| 所在地 | ・長岡店:新潟県長岡市大荒戸町514−3 ・上越店:新潟県上越市松村新田14-2 1F |
| 営業時間 | ・長岡店:10:30 〜18:00 (最終受付17:00) ・上越店:9:00〜18:00 (最終受付17:00) |
| 定休日 | ・長岡店:月・日・祝・その他不定休有り ・上越店:日・その他不定休有り |
| そのほか(駐車場の有無など) | 全店共通:完全予約制
・長岡店:駐車場完備(無料) |